丹波小学校の概要

 

沿革

明治8年5月 宝蔵寺本堂を仮校舎として開設,丹波学校と称し,鴨沢に分教場を設置する。
明治21年4月 丹波尋常小学校と称して,鴨沢に分教場を置く。
明治25年3月 鴨沢分教場が独立する。
明治38年12月 農業補修学校を併設する。
明治41年9月 旧校舎の新築落成式を挙行する。
大正3年1月 運動場を拡張する。
大正13年4月 高等科を併設する。
昭和4年5月 校舎新築工事を施工する。
昭和14年7月 校歌を制定する。
昭和16年4月 国民学校令により丹波国民学校と改称する。
昭和22年4月 文部省により,丹波小学校と改称する。
昭和34年10月 鴨沢小増築校舎落成する。
昭和35年5月 校舎改築落成する。
昭和37年10月 新校歌を制定する。僻地集会室兼体育館が落成する。
昭和42年2月 給食センター完成,学校給食が開始される。
昭和50年10月 丹波小学校創立百周年記念祭が挙行される。
昭和56年6月 改築のため,プレハブ校舎へ移転する。
昭和56年7月 丹波小学校新築工事開始(鉄筋3階建)
昭和57年4月 新校舎へ移転,授業開始
昭和58年4月 鴨沢小学校を統合
昭和59年7月 屋内体育館の工事開始
昭和60年3月 屋内体育館完成
平成元年4月 川崎市立古市場小学校との交流開始
平成2年4月 県教委指定「自ら取り組む楽しい体育実践校」平成2~3年度
平成3年4月 平成3年度学校保健統計調査実施校の指定を受ける。
平成3年10月 「自ら取り組む楽しい体育実践校」公開研究発表会
平成4年4月 「親子山村留学」始まる。
平成6年2月 県学校体育研究連合会より保健体育優良校の表彰を受ける。
平成8年1月 教育基本調査文部省表彰を受ける。
平成8年4月 平成8年度ビバ小学生国際理解活動の県指定を受ける。
平成9年4月 平成9年度学校保健統計調査実施校指定を受ける。
平成9年11月 学校保健統計調査結果優秀として文部大臣表彰を受ける。
平成10年4月 県教育委員会より国際理解教育推進協力校の指定を受ける。
平成12年4月 県教育委員会より勤労生産学習推進校の指定を受ける。
平成14年4月 県教育委員会より地域ふれあい道徳教育推進事業推進校の指定を受ける。
平成17年4月 県教育委員会より心に元気をはぐくむ道徳教育推進事業推進校の指定を受ける。
平成18年4月 県社会福祉協議会より学童・生徒ボランティア活動普及事業協力校の指定を受ける。
平成19年5月 日本善行会より地域環境美化活動に対し表彰を受ける。
平成20年10月 第57回全国へき地教育研究大会山梨大会 全国公開研究発表会
平成20年11月 第1回ふるさと山梨郷土学習実践研究発表大会 ささら獅子舞発表 (県立文学館にて)
平成21年4月 読書活動優秀実践校として文部科学大臣表彰を受ける。
平成22年12月 県人権啓発活動ネットワーク協議会より感謝状を贈呈される。
平成23年4月 丹波山村産材を活用した児童用机と椅子を設置する。
平成24年8月 校庭に滑り台を新設する。
平成24年8月 電子黒板を購入しデジタル教科書を活用する。
平成25年3月 校庭にブランコ及び鉄棒を新設する。
平成26年3月 保健室、給食センター改修工事
平成26年5月 タブレット端末を児童一人に一台貸与する。
平成26年6月 学校農園の整備(~H27年度)
平成27年4月 国語・算数デジタル教科書を購入し授業で活用する。
平成27年8月 正面玄関前を改修工事する。
平成28年1月 本校ホームページを一新し,情報発信に努める。
平成28年10月 オイルタンクを改修工事する。
平成28年11月 グラウンド外壁を改修工事する。
平成29年6月 県教委より「地域で取り組む学校元気アップ事業」指定を受ける。
平成29年6月 県知事より「地域環境保全活動」に対する表彰を受ける。
平成29年10月 ささら獅子舞の取組に対し「山人会賞」を受賞する。
令和2年5月 新型コロナウイルス感染症拡大防止におけるオンライン授業のため,ネットワーク設備工事を行う。
令和2年12月 丹波小学校PTAの活動や取り組みに対し,日本PTA協議会会長賞を受賞する。
令和3年3月 「早寝早起き朝ごはん」国民運動の推進にかかる文部科学大臣表彰を受ける。
令和3年6月 県教育委員会より英語教育改善プラン推進事業の指定を受ける。
令和4年1月 「おもてなしのやまなし知事表彰」を受ける。

 

▲ページの先頭へ

 

校章

 

kousyou 昭和37年、新校歌の制定の折りに、併せて校章も制定されました。山と川と、特産のわさびの組合せにより、本村及び本校を表現しています。

▲ページの先頭へ

 

校歌

 

丹波小学校校歌

秋山晴時 作詞   松井美次 作曲

一、菩薩の峰の 白雪が かすみに遠く 日を受けて
いま新しい 朝がくる ぼくのわたしの この胸に
希望のにじが もえてきて 歴史をひらく 朝がくる

二、丹波の流れの にごりなく わかあゆおどる せせらぎに
空の青さを うつしてる ぼくのわたしの この胸に
夢の泉が わいてきて 母校のあすを うつしてる

三、雲取山の 雲こえて 空飛ぶ竜の たくましい
すがた思えば 血がおどる ぼくのわたしの この胸に
若いちからが 満ちてきて 故郷をおこす 血がおどる

 

※本校校歌の著作権に関する表示
 本校校歌の掲載について利用許諾をいただきたいのですが、本校からは連絡先不明のため、利用許諾手続きの連絡がとれない状況にあります。
 本ホームページへの本校校歌の掲載については、著作権者の権利を侵害する意図は全くありません。連絡先が分かりしだい利用許諾手続きを行います。本校校歌の著作権利者または関係者の方は、本校までご連絡くださいますようお願いいたします。

▲ページの先頭へ

 

児童数

令和6年度 在籍児童数(12月11日現在)
  1年 2年 3年 4年 5年 6年 合計
男子

1 0 4

0
女子

0

3 0

1 6
合計 1

4

1

4 13

▲ページの先頭へ