*保健指導*

 今学期最後の保健指導がありました。

 今回のテーマは「姿勢」についてです。
日頃の姿勢を振り返りながら,姿勢が悪くなると身体や心にはどのような影響があるのかをみんなで考えました。
まずは,普段の姿勢のチェック! 😀 

 

 おしり,背中,頭どこが最初につくのかな~。と自分自身でチェックです。
そして,チェックシートによる,日頃の姿勢の振り返りです。
「足が床につかない」「椅子に浅く座る」「頬杖をつく」など細かいところまでチェックします。

  

 1年生も真剣。どんな姿勢かな~。と考えながらチェックしていきます。
振り返っていくと,意外とチェックがついてしまったり,無意識にやってしまうという声も聞こえました。

 

 では,姿勢が悪くなると,どのような影響があるのでしょうか。

骨が大きく曲がってしまったり集中力が低下したり,内臓の働きが悪くなったり肩こりや頭痛の原因にもなります。
一見姿勢とは関係なさそうかもしれませんが,姿勢が悪いこと一つが原因で体に色々な症状が現れるんですね。

 

 保健指導では,児童にわかりやすいように,様々なものを使って教えてくれます。
写真やがいこつ君を使いながら,勉強しました。
毎回の保健指導がとても楽しみです。

 

 

 先生たちも真剣に聞いています。

肩こりの先生!も姿勢をよくすると治るかもしれませんね。
姿勢の勉強をすると,全校児童が1日姿勢が良いのです! 😳 

これからも,その良い姿勢を保っていってほしいです。
また,姿勢をよくして健康を維持していきたいです。

▲ページの先頭へ